































裏ツアー 仁淀川町
実施日2008年6月21日
初夏の嶺北を深堀りしたツァー。大豊町碁石茶製造現場→土佐赤牛牧場→原木椎茸栽培→お昼はベトナム料理(地元在住のベトナム出身者が作る本格ベトナム料理)→有機農法の山下農園視察→汗見川ふれあいの郷清流館で生産者の皆さんと交流。同所で泊。
本会は平成15年創立以来、新しい土佐料理の創造、地産地消型のマーケティング展開、高知発の食ビジネス開発に取り組んできました。「世界に通用する土佐の食文化と食ビジネスの創造」を目指し、互いに切磋琢磨しながら挑戦を続けています。これまでの事業の成果をアーカイブにしました。
裏ツアー 仁淀川町
実施日2008年6月21日
初夏の嶺北を深堀りしたツァー。大豊町碁石茶製造現場→土佐赤牛牧場→原木椎茸栽培→お昼はベトナム料理(地元在住のベトナム出身者が作る本格ベトナム料理)→有機農法の山下農園視察→汗見川ふれあいの郷清流館で生産者の皆さんと交流。同所で泊。
Copyright © 2025
コメント