- 2003
-
水口健次氏講演
ごはん食推進活動事業(土佐のあさげ創作メニューコンテスト)
高知港鯨食イベント
- 2004
-
食の会会員向けプレゼン会
H15地域米消費拡大対策事業
- 2005
-
宇田川 悟氏講演
水産物流通研修
土佐の魚販路開拓商談会
- 2006
-
稲田直太朗氏講演
日野佳恵子氏講演
香取貴信氏講演
土佐のおきゃく2006
ベンチマーキング事業(伊那食品、サントリー白州蒸留所)
裏ツアー 奥四万十(西土佐・十和)
室戸産地交流会 海洋深層水あおのり
土佐の魚販路拡大商談会
- 2007
-
H18おいしい風土こうちサポーター活動活性化事業
土佐のおきゃく2007
大島啓介氏講演
裏ツアー 梼原
裏ツアー 中土佐・大正・十和
裏ツアー 梼原・中土佐
裏ツアー なるほど中芸
グルメ探検隊 利他食堂
グルメ探検隊 料理工房蔵や
土佐清水鰹節水産加工業協同組合交流会
H19おいしい風土こうちサポーター活動活性化事業その1(産地交流会)
H19おいしい風土こうちサポーター活動活性化事業その2(地産地消ビジネス交流会)
四銀「食の商談会」サポート
- 2008
-
グルメ探検隊 曼陀羅屋
H19土佐の料理伝承人大会
土佐のおきゃく2008
裏ツアー 安芸・赤岡・南国・土佐山田・物部
裏ツアー 本山
裏ツアー 仁淀川町
グルメ探検隊 玉杯
グルメ探検隊 クアットロスタジオーニー
KIHACHIプロジェクトその1
H20地域の厳選食材提供プラットフォーム構築事業
- 2009
-
『食』を活かした地域観光サービス業競争力向上支援事業実証事業
高知B級グルメ維新審査会
土佐のおきゃく2010
- 2010
-
グルメ探検隊 焼肉イトエ
グルメ探検隊 鳥料理かしわ
H22感性価値による四国内取引のサービス産業の競争力強化事業(酒蔵モニターツアー+弘化台朝げモニターツアー)
H22龍馬のふるさと食まつり事業企画立案
- 2011
-
グルメ探検隊 料理旅館冨久美々
グルメ探検隊 とんちゃん
H21感性価値創造企業セミナー サポート
土佐のおきゃく2011
土佐食紀行 出版
竹中義博氏講演
土佐食紀行ゆるり土佐時間(春)本山
食散歩 北川村・安芸市
H23龍馬のふるさと食まつり事業事務局運営
土佐の豊穣祭2011
- 2012
-
土佐のおきゃく2012
土佐酒 酒の国共和国
田舎寿司 末広
はたフェスタ
土佐の豊穣祭2012
- 2013
-
土佐食紀行ゆるり土佐時間(夏)幡多
グルメ探検隊 民家おにわ
土佐の豊穣祭2013 あなたが選ぶ「おらんく丼コンテスト」
- 2014
-
よさこいジビエフェア2014 Bar Baffone・洋食ノイエ
土佐のおきゃく2014
夏の交流会 龍馬伝幕末志士社中
澤田智佐氏講演
土佐おでん部会
大人の遠足 中土佐町~大月町
土佐の豊穣祭2014
- 2015
-
土佐のおきゃく2015
夏の交流会 アートゾーン藁工倉庫 蛸蔵
まるごと東部博
大人の遠足 香美、香南~室戸
大人の遠足 米こめフェスタ
土佐の豊穣祭2015
- 2016
-
土佐のおきゃく2016 ペラ焼き販売
夏の交流会 洞が島バザール
大人の遠足おためしツアー(奥四万十編)
大人の遠足おためしツアー(仁淀ブルー体験編)
土佐の豊穣祭2016
- 2017
-
夏の交流会 日曜市を考える
大人の遠足おためしツアー(本山町体験編)
土佐の豊穣祭2017
- 2018
-
グルメ探検隊 フラタチャイナ
土佐のおきゃく2018
「地酒で四季を楽しむ」
大人の遠足おためしツアー(東洋町編)
大人の遠足おためしツアー(越知町グランピング編)
土佐カツオうんちく辞典その2(広報)
ヌックスキッチン
土佐の豊穣祭2018・鰹に合う土佐酒コンテスト
- 2019
-
土佐のおきゃく2019
高知美味シュラン活動その1
食と照明セミナー
大人の遠足おためしツアー(土佐清水市編)
彩華の土佐鍋・火鍋
土佐の豊穣祭2019
- 2020
-
土佐のおきゃく2020
コロナ対応セミナー
高知美味シュラン活動その2
大人の遠足おためしツアー(MUROTO BASE編)
土佐の豊穣祭2020
- 2021
-
土佐のおきゃく2021
土佐の豊穣祭2021
- 2022
-
土佐のおきゃく2022
井上ワイナリープレゼン
司牡丹酒蔵見学2022
大人の遠足(高知の宝物ツアー)
地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業
土佐の豊穣祭2022
- 2023
-
土佐のおきゃく2023
四万十鶏プレゼン
東洋町・室戸市・奈半利町
土佐丼グランプリin土佐の豊穣祭
土佐の豊穣祭2023
- 2024
-
土佐のおきゃく2024